神奈川県横浜市・戸塚宿 東海道五十三次中5番目の宿場。相模国最東端の宿場町
幕府による街道制定当時は、宿場町として公認されていなかったが大山道、鎌倉街道、厚木街道の交わる交通の要所で、江戸日本橋を出発するとこのあたりで日暮れとなったため段々と宿が増えてきたため後年幕府の公認宿場町おなり、東海道では小田原に次ぐ宿屋数を誇る大宿場町となる。
古刹妙秀寺に今も残る「左かまくら道」の石碑からもわかるように、戸塚の入口に架かる吉田橋を中心に描かれた浮世絵です。道行く人の描写に動きが感じられ、馬から飛び降りる男性などが生き生きと描かれています。
正面奥は、湘南海岸があり岬の海岸沿いに集落も描かれています。広重の東海道五十三次の中でも構図と細かな部分まで描かれている秀作の一つと言えます。
- 投稿タグ
- 安藤広重